塩原温泉華の湯でしばし惜別の後、循環塩素なので、もう一湯掛け流しで〆たくなりました。
華の湯も内湯投入湯で掛け湯したので、無料化した塩原もみじラインを通って、鬼怒川か森友で汲む線も
考えていましたが、やっぱり掛け流しを全身で浸りたいですね。板室温泉勝風館が未湯なので検討した
のですが、20時終了、塩原19時30分では間に合いません。日光市今市の森友の湯で汲むためには、
21:30まで営業している矢板市のまことの湯しかないでしょう。塩原から35km50分でまことの湯へ。

この日にまことの湯へ行くのは2回目です。1回目は日中でおもて那須手形を買うためです。
IMG00003_HDR
残念ながら売切れでしたが、足湯や分析書の日中画像をGETしました。
IMG00004

IMG00008
新源泉の温泉分析書が足湯にあるのは便利ですね、後で紹介します。

夜20:30に2回目の到着。
IMG00041_HDR
まことの湯へ入浴するのは7年半ぶり2度目。当時は旧源泉でしたね。今回は新源泉どのくらい変わったのでしょう?

利根川温泉掲示板

4675ONKEN21@矢板:2015/07/26(日) 20:27:02
矢板温泉 まことの湯

本日は温泉博士の新顔が多い栃木県に来ています。
夏なのであっさりした田沼温泉スタンドを汲み、
夏なのでよく捗る尚仁沢湧水も汲みます。
矢板城の湯温泉スタンドを横目に矢板温泉まことの湯に初めて訪れます。
ナビによると昔は矢板館ノ川温泉だったようですね。
駐車場内に温泉スタンドが2機あってビックリしましたが、鍵がかかっていて今は稼働していないようです。
玄関横に足湯が新たに設置されました。
受付は全く挨拶も素っ気もなく、黙々と押していたたきました。
ビラ矢板温泉というコテージタイプの貸山荘併設。
お風呂は内湯と露天風呂。
内湯は手前に水のかけ湯、水風呂、50℃と熱い温泉浴槽で、ザコザコ床から洗い場にオーバーフローの掛け流し。
露天も壷と横から投入、底部排水の場合ありの掛け流し。
温度調整や消毒もないとのことです。
お湯は1500m掘削75℃、やや塩味、かすかにアブラ臭があります。
城の湯と比べるとアブラ臭ははるかに弱いですね。
入浴中は強烈に火照り、水風呂が気持ちいいです。
湯上がり後は肌がスベスベします。
さて、夕立も収まってきたので、夕食後、3度目の宇都宮のベルさくらの湯も行きましょう。
DCF00029

DCF00028

IMG_8536分析書
(引用終)
利根川温泉掲示板 - 1659239315 - したらば掲示板 (shitaraba.net)






入館します。下足ロッカーは100円玉必要でキーは各自保管。
IMG00050
入浴料は3/1より100円アップの休日800円平日600円ですが、
IMG00043
券売機で入浴券は買わずに、おもて那須手形の無料入浴温泉にチェックを入れていただきます。
IMG00044
華の湯700円+まことの湯800円で合計1500円ですから、400円をお得で既に元が取れました🙌
なお、おもて那須手形2022年度版はまことの湯では既に売切れ、2023年度版は発売休止となっています。
食事処もありましたが、20:30でラストオーダー、ご飯が売切れで食べれませんでした。
IMG00045_HDR
昨年3/18より新源泉の2号源泉となりました。もう1年たつのですね。
IMG00047
2号源泉の分析書です。
()は↑引用の2010年(平成22年)の旧源泉データ。

温泉分析書(鉱泉分析試験による分析成績) No. 泉第21024号(H22-泉-13)
1 申請者
住所:東京都新宿区小川町9番22号(矢板市館ノ川695-28)
氏名:株式会社 誠晃印刷(矢板温泉まことの湯)
2 源泉名及び湧出地
源泉名:矢板温泉まことの湯2号源泉(矢板温泉 源泉名:矢板温泉開発)
湧出地:栃木県矢板市館ノ川字小丸山695番28(館ノ川字小丸山695-1)
採取場所(分析位置):源泉直近のドレイン(源泉)
3 採取場所における調査及び試験成績
(1)調査及び試験者:栃木県薬剤師会検査センター K.U. S.Y.(Y.N. Y.G.)
(2)調査及び試験年月日:2022年1月5日(平成22年11月18日)
(3)泉温:64.0(74.6)℃ 【気温4(11.8)℃(調査時)】
(5)湧出量:370.0(352)L/分 動力揚湯(動力揚湯
(6)知覚的試験:無色澄明、弱塩味、微特異臭を有する。(ほとんど無色透明で無臭、微塩味を有する。)
(7)pH値:8.7(8.9)
(9)電気伝導率:391.0(424.0)mS/m(25℃)
4試験室における試験成績
(1)試験者:3(1)と同じ K.U. K.M. S.Y.
(2)分析終了年月日:2022年1月19日(平成22年12月1日)

(3)知覚的試験:微黄褐色澄明、弱塩味を有し、無臭である。(3(6)と同じ、採取48時間後)
(4)密度:1.001(1.0012)g/cm3(20℃/4℃)
(5)pH値:8.69(8.94)
(6)蒸発残留物:2.738(2.979)g/kg(130(110)℃)
5 試料1kg中の成分
Na=713.3(774.9) K=4.5(8.0) アンモニウム=1.0 Ca=180.6(205.5) Mg=1.2(0.2)
Al=0.1 一鉄=0.5 陽計=901.2(988.5)

F=4.7(5.4) Cl=681.6(883.7) HS=0.1(0.1) 硫酸=971.2(903.9) 炭酸水素=9.6
炭酸=12.6(16.2) 水酸化物=0.1(0.1) Br=2.2(2.3) 陰計=1682.1(1811.7)

メタ亜ひ酸=0.3(0.3) メタけい酸=48.8(70.1) メタほう酸=20.7(31.8) 非解離成分計=69.8(102.1)
溶存物質・成分総計=2.653(2.902)g/kg

その他微量成分:Hg・Pb・Cu・Cd・Cr=不検出
6 泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物(塩化物・硫酸塩)温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)
2022年1月19日(平成22年12月1日) 一般社団法人 栃木県薬剤師会 会長
IMG00005
浴室へはスマホ持ち込みご遠慮のため、↑引用やパンフをご覧下さい。
露天風呂に入れ墨を入れた方がスマホを持ち込んで通話していましたが…(^^;
IMG_0002
内風呂は手前から源泉と霊鉱泉をブレンドしてぬるめの掛け湯。
飲泉コップもあり、飲むとかすかに塩味があり、飲みやすい湯です。
真ん中に霊鉱泉水風呂で熱めの源泉槽との交互浴が冷たく気持ちいい~
奥が熱めの源泉浴槽でセルフ源泉投入調整や加水可。投入口は激熱で白い析出物が芸術的に付着。
城の湯より弱いかすかな塩味とアブラ臭があり透明です。ザコザコオーーバーフローの掛け流し。
露天風呂は広大で中央の壺投入と奥左側の大きなパイプから膨大な量を投入、右側へ大量排水。
湯温も気温7℃と寒いので、適温で長湯できます。お湯は露天は黄色っぽく見えます。
冬の夜らしい豪快な完全掛け流しの素晴らしい湯で1時間ゆっくりできました。
矢板温泉 まことの湯 (yaitaonsen.com)

夕食は2kmほどの矢板市内のココスへ。
手汲み生湯葉と京風餡のココットハンバーグ979円-ココスアプリクーポン99円引+大ライス・スープセット352円。
IMG00054_HDR

まことの湯には温泉スタンドの残骸もありますが、20年くらい昔から廃止となっています。
DCF00019
なので、矢板から30km45分で日光市今市の森友の湯温泉スタンドで24時間営業100L100円を汲んで
帰りました。田沼か、矢板城の湯で汲めればこんなに遠回りしないで汲めるのに…
IMG00060_HDR

IMG00063
無色透明無味無臭の40℃くらいの温かい湯。
@onken21 - Instagram
温泉分析書は上が破れて欠けていますが、1年半前に入浴施設で記録したものは以下の通り。
 温泉分析書(鉱泉分析試験による分析成績) No.H21-泉-39

1 申請者
住所:栃木県日光市森友166-6 氏名:個人
2 源泉名及び湧出地
今市温泉(源泉名:森友の湯)
湧出地:栃木県日光市森友字大塚166番1(森友之湯&カラオケWING:森友172-5)
分析位置:源泉
3分析者:栃木県薬剤師会検査センター S.N. Y.G.
4湧出地における調査及び試験成績
(1)調査及び試験年月日:平成22年1月21日
(2)泉温:42.4℃(気温6.0℃)
(3)湧出量:137.3L/分(動力揚湯)(泉温、湧出量はH21実態調査による)
(4)知覚的試験:ほとんど無色澄明、無味で微硫化水素臭を有する。
(5)pH値:9.2
(7)導電率:183(μS/cm・25℃)
5試験室における試験成績
(1)分析終了年月日:平成22年1月29日
(2)知覚的試験:ほとんど無色澄明、および無味無臭である。(採取48時間後)
(3)密度:0.9983
(4)pH値:9.25
(5)蒸発残留物:1107mg/kg(110℃)
6試料1kg中の成分
Na=38.1 K=0.2 Ca=3.9 Mg=0.2 陽計=42.4
F=1.1 Cl=10.6 HS=0.5 硫酸=15.2 炭酸水素=53.8 炭酸=7.3 メタホウ酸=1.0 水酸化物=0.3 陰計=89.8
メタケイ酸=30.9 溶存物質計=0.163g/kg 遊離CO2=0.6 成分総計=0.164g/kg
その他微量成分:Hg・Cu・Pb・Cd・Cr=0 As=0.01
7泉質:アルカリ性単純温泉(アルカり性低張性高温泉)
平成22年1月29日 社団法人 栃木県薬剤師会 会長
利根川温泉掲示板 - 1659239315 - したらば掲示板 (shitaraba.net)

※新源泉は地下1302mより湧出。
IMG00014~3
翌日夜、森友12Lと湯の田6Lをブレンドしてお風呂に入れるとよく温まり、毛先に気泡が付きます。
温泉スタンドの評価は浴感は少なめなので2とします。
この後は日光杉並木を通り鹿沼でR293田沼、R50足利経由で96km2時間15分で帰宅。