2023/1/1~の県別目次です。順次追加更新します。
私の星の優先度は入浴施設の場合は湯使い>湯の個性>露天からの景色>設備となります。 温泉スタンドは湯の個性に集中し、若干の消毒の有無を加味した評価です。
私の基準
湯は最高!景色もなかなか
素晴らしい湯!
なかなかの湯!
湯は残念、設備はなかなか
湯も設備も残念
(入浴施設編)
埼玉県
・埼北最高の湯使いの羽生華のゆ(ホテルルートイングランティア羽生併設)(1/8)
・さよなら川口ゆの郷スパヌサドゥア、1/15休館(1/9)
・さよなら、よしかわ天然温泉ゆあみ1/31閉館(1/29)
・満開の越生梅林とニューサンピア埼玉おごせ梅の湯(3/8)
群馬県
・帰所の途中に赤城温泉湯之沢館と豚骨らーめんれんに寄り道(1/3)
・前橋ゆ~ゆ1/25再開お詫び半額375円と渋川温泉スタンド(1/28)
・硫黄臭の南郷温泉しゃくなげの湯と冬の猿川温泉スタンド(2/5)
・永井食堂のもつ煮定食と金島温泉富貴の湯(2/8)
・猿ヶ京温泉いこいの湯の掛け流しで〆(2/19)
・群馬唯一の温泉銭湯の大島鉱泉(2/23)
栃木県
・益子舘 里山リゾートホテルへじゃらんで日帰り入浴(1/15)
・喜連川温泉お丸山ホテルへじゃらんで日帰り入浴(2/26)
・さよなら塩原温泉華の湯、3/31営業休止とおもて那須手形(3/19)
・新源泉となった、まことの湯の掛け流しで〆(3/19)
長野県
・2023年初湯は七味温泉山王荘で雪見露天(1/1)
・湯田中渋温泉郷山崎屋で30分貸切入浴(1/15)
・松代温泉公民館、昨年11/1奇跡的に復活!(1/15)
・戸倉上山田温泉つるの湯でJAF優待300円(2/12)
山梨県
・弟と行きたい名湯秘湯の奈良田温泉白根館再訪(1/2)
・甲府の草津温泉と鳥もつ煮(3/5)
新潟県
・土樽共同浴場岩の湯、クーポンで500→400円で初入浴(2/19)
・さよなら十日町温泉明石の湯、3/31閉館予定から当面営業継続へ(3/12)
・ゆきだるま温泉久比岐野は掛け流し、強烈アブラ臭(3/12)
東京都
・さよなら村山温泉スタンドとかたくりの湯、3/31一時閉館(3/26)
・さよなら、そしがや温泉21、3/31閉店(井の頭公園夜桜)(3/26)
千葉県
・進化系スパのスパメッツァおおたか竜泉寺の湯(1/29)
(温泉スタンド編)
すさまじい湯
素晴らしい湯
なかなかの湯
浴感がイマイチか塩素残念
水道水のよう
山梨県
・みたまの湯コイン式温泉スタンドの専用コインみたまの湯で販売開始(1/2)
・山梨峡北一押しの泉温泉健康センター温泉スタンドと大滝湧水(3/4)
長野県
・やっと行けた長野県坂城町上平島温泉スタンド(2/12)
群馬県
・群馬王者の渋川温泉スタンド(1/28)
栃木県
・田沼と矢板城の湯を代替する森友の湯温泉スタンド(3/19)
茨城県
・霞ヶ浦温泉スタンドと麺堂稲葉(1/9)
・ごぜんやま温泉スタンドとYOKOKURA STOREHOUSE(1/15)
東京都
・さよなら村山温泉スタンドとかたくりの湯、3/31一時閉館(3/26)
新潟県
・掛け流しの道の駅みつまたの足湯と越後ゆきぐに温泉に入浴施設?現る(2/19)
・道端の硫黄臭い水垂れ流し、湯(よ)のた(3/12)
私の星の優先度は入浴施設の場合は湯使い>湯の個性>露天からの景色>設備となります。 温泉スタンドは湯の個性に集中し、若干の消毒の有無を加味した評価です。
私の基準





(入浴施設編)
埼玉県
・埼北最高の湯使いの羽生華のゆ(ホテルルートイングランティア羽生併設)(1/8)

・さよなら川口ゆの郷スパヌサドゥア、1/15休館(1/9)

・さよなら、よしかわ天然温泉ゆあみ1/31閉館(1/29)

・満開の越生梅林とニューサンピア埼玉おごせ梅の湯(3/8)

群馬県
・帰所の途中に赤城温泉湯之沢館と豚骨らーめんれんに寄り道(1/3)

・前橋ゆ~ゆ1/25再開お詫び半額375円と渋川温泉スタンド(1/28)

・硫黄臭の南郷温泉しゃくなげの湯と冬の猿川温泉スタンド(2/5)

・永井食堂のもつ煮定食と金島温泉富貴の湯(2/8)

・猿ヶ京温泉いこいの湯の掛け流しで〆(2/19)

・群馬唯一の温泉銭湯の大島鉱泉(2/23)

栃木県
・益子舘 里山リゾートホテルへじゃらんで日帰り入浴(1/15)

・喜連川温泉お丸山ホテルへじゃらんで日帰り入浴(2/26)

・さよなら塩原温泉華の湯、3/31営業休止とおもて那須手形(3/19)

・新源泉となった、まことの湯の掛け流しで〆(3/19)

長野県
・2023年初湯は七味温泉山王荘で雪見露天(1/1)

・湯田中渋温泉郷山崎屋で30分貸切入浴(1/15)

・松代温泉公民館、昨年11/1奇跡的に復活!(1/15)

・戸倉上山田温泉つるの湯でJAF優待300円(2/12)

山梨県
・弟と行きたい名湯秘湯の奈良田温泉白根館再訪(1/2)

・甲府の草津温泉と鳥もつ煮(3/5)

新潟県
・土樽共同浴場岩の湯、クーポンで500→400円で初入浴(2/19)

・さよなら十日町温泉明石の湯、3/31閉館予定から当面営業継続へ(3/12)

・ゆきだるま温泉久比岐野は掛け流し、強烈アブラ臭(3/12)

東京都
・さよなら村山温泉スタンドとかたくりの湯、3/31一時閉館(3/26)

・さよなら、そしがや温泉21、3/31閉店(井の頭公園夜桜)(3/26)

千葉県
・進化系スパのスパメッツァおおたか竜泉寺の湯(1/29)

(温泉スタンド編)





山梨県
・みたまの湯コイン式温泉スタンドの専用コインみたまの湯で販売開始(1/2)

・山梨峡北一押しの泉温泉健康センター温泉スタンドと大滝湧水(3/4)

長野県
・やっと行けた長野県坂城町上平島温泉スタンド(2/12)

群馬県
・群馬王者の渋川温泉スタンド(1/28)

栃木県
・田沼と矢板城の湯を代替する森友の湯温泉スタンド(3/19)

茨城県
・霞ヶ浦温泉スタンドと麺堂稲葉(1/9)

・ごぜんやま温泉スタンドとYOKOKURA STOREHOUSE(1/15)

東京都
・さよなら村山温泉スタンドとかたくりの湯、3/31一時閉館(3/26)

新潟県
・掛け流しの道の駅みつまたの足湯と越後ゆきぐに温泉に入浴施設?現る(2/19)

・道端の硫黄臭い水垂れ流し、湯(よ)のた(3/12)

コメント