弟が3年ぶりに帰省した4泊5日、あっと言う間に施設へ帰所する最終日となりました。
施設へ返すのは14:30。まだ時間があるので最寄りの秘湯に行って、ラーメン食べて帰りますか。
8時に起きて、お雑煮と正嗣の餃子を食べてゆっくり10時発。R17上武道路を前橋市の赤城温泉へ
三夜沢赤城神社の手前は初詣で駐車場が満車のせいか、赤城温泉分岐少し手前まで渋滞。42km1時間。
赤城温泉を選んだのは寄り道で寄れる距離の秘湯はここ一択で、元日の七味温泉帰りに松代温泉公民館で
白濁湯と赤茶色い湯の紅白の湯を味わえず心残り。赤城温泉は茶色い湯なので紅白を飾れます。
赤城温泉は3軒の宿がありますが、総本家旅館と赤城温泉ホテルは日帰り入浴不可となり、
湯之沢館一択となります。そこが11時から日帰り入浴できそうです。

赤城山中腹にある赤城温泉は標高865m気温は2℃、雪があります。
IMG00064
手前の共同駐車場からコロナ以降日帰り入浴不可になった赤城温泉ホテルを斜め下に見て、
総本家旅館に向かって歩きます。
総本家旅館は混浴の露天風呂のマナーが問題となり日帰り入浴は休止されたままです。
IMG00004_HDR
左下手前方向の階段を下ると湯之沢館です。
IMG00011_HDR

IMG00012_HDR
日帰り入浴は11:00~16:00まで1時間程度600円となっています。
IMG00013_HDR
湯之沢館は私は↓10ヶ月ぶり5回目、弟は20年ぶりでしょうか。

利根川温泉掲示板

7026ONKEN21:2021/03/01(月) 22:20:35
赤城温泉 湯之沢館
 この前の日曜は1月の成人の日連休はすべて日帰り入浴不可だった群馬県前橋市旧宮城村の
赤城温泉のうち、湯之沢館が日帰り入浴を再開したとのレポがTwitterのフォロワーよりあったので、
深谷から宿が複数ある温泉地として3番目に近い温泉地として唯一の掛け流しということもあり
行ってきました。

旧渋沢邸 中の家-赤城温泉 湯之沢館(上武道路/国道17号と県道114号経由):1時間(38.7km)
https://maps.app.goo.gl/5NbNoPdtQ6eNwPr26

 赤城温泉ホテルはこの日は休館、貼紙によると日帰り入浴は1月は当面の間休業でしたが、
今回は連絡先を記載の上での受付を営業していればやってるみたいでした。総本家旅館は
日帰り入浴休業の立札が出ていました。
> 日曜のオフ会の第1湯は前橋市旧宮城村の赤城温泉総本家旅館。私は十数年ぶりに入浴しました。
この日は入れれば、赤城温泉自体は7年ぶりとなります。湯之沢館へ下りる階段に1月は
日帰り入浴休止の置き紙が置いてありましたが、今回はありません。門と玄関には以下の貼紙あり。

日帰り入浴のご案内
利用:午後四時まで(但し、都合により終了時刻を切り上げる場合があります)
時間:一時間程度(休憩室はありません)
料金:大人 お一人様 六百円 子供 お一人様 四百円(三歳以上~小学生)
浴室:瀬音露天風呂(露天) 男性 赤城名物風呂(内風呂)女性

 訪れたのは17時まで受付と勘違いして16:30。駄目元で宿に入り聞いてみると
女将さんが宿泊客の入浴客がいないか露天風呂まで確認し、入浴者はいなかったので
無事受付いただきました。但し、入浴時間は45分後の17:30を指示されます。
混浴時代はワニがいたとかで入浴時間は厳しくなっています。
湯之沢館の入浴は約20年ぶり4度目で最初や2回目の時は赤城名月風呂や洞窟風呂にも
入った記憶があります。

 今回は男湯として2階の瀬音露天風呂のみ。洞窟風呂は宿泊客貸切。16:45~17:30独占。
露天風呂は上下2段に分かれ、上段は底面より加温注入ありで熱めかなり石油臭いです(^^;
投入と下段浴槽流し込みの掛け流し。下段はヒャッとするぬるさで今の時期はあまり入れません
でした。下段の柵の下は神沢川渓流の玉簾れの滝。上段の岩からの投入湯は30℃代後半のぬるさですが、
茶色く染まり、白いイボ状析出物もあり芸術的。お湯は薄茶緑色で湯の華の膜ができることがあるとか。飲むとサビ臭味がツンときます。
湯上がり後も肌スベスベ。さすが上州の薬湯ですね。深谷から最も近い高温掛け流しの温泉地の湯に
癒されました。深谷に訪れた後、泊まってみては?

()内は平成10年データ

 温泉分析書(鉱泉分析法指針による分析成績)
1、依頼者:群馬県前橋市苗ヶ島町2034 有限会社 嶋屋 代表取締役 M.T.、H.T.
2、源泉名:赤城温泉(源泉名:新島の湯)
および湧出地:苗ヶ島町字湯之沢乙2035甲 湧出(湯之沢館:苗ヶ島町2027)
3、湧出地における調査及び試験成績
(1)調査及び試験者:一般社団法人 群馬県薬剤師会(環境試験衛生センター)Y.T.
(2)調査及び試験年月日:平成31年1月10日
(3)泉温:42.9(43.2)℃(調査時の気温3℃)
(4)湧出量:31.1L/分(掘削自噴)
(5)知覚的試験:無色透明
(6)pH値:6.6(6.5)
(7)電気伝導率:259mS/m(25℃)(交流2電極方式、極板:チタン+白金黒)
4、試験室における試験成績
(1)試験者:3、(1)と同じ
(2)分析終了年月日:平成31年1月30日
(3)知覚的試験:黄土色の沈殿物を生じ、上澄みは微黄色の濁りを呈する(試料採取後24時間)
(4)密度:1.001(20℃/4℃)
(5)pH値:6.48
(6)蒸発残留物:1.95(1.96)g/kg(110℃)
5、試料1kg中の成分(mg)
(1)陽イオン
Na=233(242) K=28.3(31.7) Mg=134(133) Ca=240(246) Mn=0.22(0.25) 鉄2=4.82(10.5) 陽計=640(664)
(2)陰イオン
Cl=236(247) 硫酸=180(172) 炭酸水素=1448(1492) 炭酸=0.2(0.4) 陰計=1864(1911)
(3)遊離成分
ア.非解離成分
メタケイ酸=211(203) メタホウ酸=21.3(19.3) 非解離成分計=232(223) 溶存物質計=2.74(2.80)g/kg
遊離炭酸=360(350) 成分総計=3.10(3.15)g/kg
(4)その他微量成分
総ヒ素=0.011(0.009) 銅・鉛・総水銀=検出せず。
6、泉質:カルシウム・マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性中性高温泉)
平成31年1月30日(平成10年5月27日)
一般社団法人 群馬県薬剤師会(環境衛生試験センター)会長

温泉利用状況
加水の状況:乳幼児や肌の敏感な方までが入浴しやすいよう加水しています
加温の状況:入浴に適した温度に保つため加温しております
循環・ろ過状況:かけ流しのため循環ろ過装置は使用していません
入浴剤の有無:入浴剤は入れていません
消毒処理の状況:かけ流しのため塩素系薬剤は使用していません

 行きは赤城神社の御神水、帰りは赤城温泉から8km22分のサンデン赤城事業所西の粕川中之沢温泉スタンド
を100L100円にて3年ぶりに汲みました。






利根川温泉掲示板 - 1659239315 - したらば掲示板 (shitaraba.net)
(引用終)
中に入って声を掛けると女将さんが出てきます。1時間程度でお願いしますと言われます。
IMG00097_HDR
入って2階へ。
女湯は名月風呂。昔入ったことがあります。
IMG00096_HDR
瀬音露天風呂へ。
IMG00014_HDR

IMG00027

IMG00090
貼り紙より
IMG00092
IMG00093
分析書はしたらば掲示板を参照。
IMG00030
IMG00095_HDR
湯使いです。加温のみ掛け流し。
IMG00032

IMG00094_HDR
お風呂は11時で初詣帰りのせいか、5人と混んでいましたが、11:30以降は弟と2人で独占です。
IMG00059_HDR
下段はぬる湯です。
IMG00082_HDR
ぬる湯の下から玉簾の滝を見下ろします。
IMG00061_HDR

IMG00086_HDR
川方向から振り返ると「別荘跡」
IMG00085_HDR
浴槽内は加温で熱くなっていますが、湯口はぬるい非加熱源泉でしょう。
薄茶褐色の濁り湯で湯口は錆炭酸味があります。
紅白を最後に飾れました
IMG00077_HDR

IMG00079
弟の「なおちゃん」も帰所前最後に満喫。
IMG00076_HDR
群馬県 赤城山 赤城温泉 花の宿 湯之沢館 【公式サイト】 (yunosawakan.com)

赤城温泉を後にし、25km55分で伊勢崎市の「豚骨らーめんれん」へ私も弟も初めて。
ラーメンデータベース通算伊勢崎市トップかつ最近人気のラーメン屋群馬県2位です。
群馬で最近人気のラーメン屋さんランキング | ラーメンデータベース (supleks.jp)
豚骨らーめんれん初
初めてなので私も弟も博多味玉らーめん850円にしました。
IMG00101_HDR
ドロドロ白濁スープに半熟の味玉さすが大変おいしかったです。
弟も施設入所中にはこんなおいしいラーメンは食べれないせいか、夢中になって食べてました。
博多味玉らーめん850円
食べ終わると施設に向かい、帰っていきました。
一気に“なおちゃんロス”で寂しくなってしまいました。
いつか宿に泊まりたいけど、土日は施設の方針で外泊不可。
私も仕事の平日に2連休は取れません。
1ヶ月後くらいに10~15時限定の外出ですかね。
また行きたいなあ…しばし、さよなら、なおちゃん。