利根川温泉ブログではこれまであいのやまの湯個室オフ会を除き私一人旅のみでしたが、今回初めて一家3人の旅となります。
コロナ前は毎週日曜は障がい者施設入所中で知的障がいのある弟が帰宅し、温泉ドライブへ毎週行ってました。
しかし、2020年からコロナにより、弟の帰宅は見合わせ、昨年からは感染状況を見ながら、
平日10~15時に限り、外出が認められるようになりました。
月に一度帰宅していましたが、7月の軽井沢・星野温泉トンボの湯
利根川温泉掲示板 - 1659239315 - したらば掲示板 (shitaraba.net)
を最後に外出は見送りとなり、先週から外出が再開となりました。
3ヶ月ぶりの外出、どこにしようかかなり悩みました。
あいのやまの湯のような群馬や埼玉北部のスーパー銭湯の温泉付個室利用とか。
あいのやまの湯掛け流しの個室風呂で送別オフ : 利根川温泉ブログ (livedoor.blog)
しかし、本日は素晴らしい好天が予報され、都市部の温泉は勿体ないなあと。
そこで思い付いたのは食と温泉どちらにも拘って、日本三大うどん水沢うどんと
好天だから屋外がいい、さらに名湯古湯かつ源泉地から最も近い伊香保露天風呂、
これ以上の組み合わせはないと確信、本日、父・弟・私の一家3人で行ってきました。

行きは家へ寄った後、R17上武道路吉岡経由で47km、工事渋滞ありで1時間20分で群馬県渋川市の水沢観音下の水沢うどん街道へ。
上武道路は昨日までの雨で空気が洗われ真っ青の好天、赤城や榛名の眺めが雄大で気持ち良いドライブです。
水沢うどんで選んだ店はTBSラジオの大沢悠里のゆうゆうワイドのCMで昔から有名で、
かつネットでの天ぷらの評判の良さに惹かれ「大澤屋」へ。
手前に第一店舗、上に第二店舗。第一店舗は団体向けなので、家族旅としては第二店舗を選択。
大澤屋第二店舗
さすがに平日、行列は発生しておらず、駐車場も空いているところがたくさんあります。では入店します。
IMG00020_HDR
空席も十分にありますが、館内は結構うまってました。
この前に座りました。
IMG00003_HDR
メニューです。単品メニュー。前日の10/18から価格改定が行われ、二日遅かった~
水沢うどんの名物はごま汁と舞茸の天ぷらということで迷わず、
・ごま汁ざるうどん979円(税込)+大盛165円
・【群馬県産】舞茸の天ぷら(三ヶ)935円
舞茸は三ヶなので3人で1人1ヶ、シェアできますね🙌
単品メニュー
参考までにセットメニューもあります。
セットメニュー
注文して15分で提供、回転が早いです。
舞茸の天ぷらは塩味が付いており、汁に浸す必要はありません。
ごま汁ざるうどん979円+大盛り165円+舞茸の天ぷら(三ヶ)935円
水沢うどんは20~30年ぶり。高級なので避けてました(^^;
食べた瞬間、私も父も「うまい!」と連発。弟も夢中で食べています。
さすが水沢うどんだと思いました。
IMG00001
舞茸の天ぷらも噂通り大きくて、大澤屋の定評通りでした。
薄塩味の味付けも大変良いです。
3人で4200円、値段は水沢らしく高級なので、ここは勤務先の福利厚生の出番と領収証を発行してもらいました。
みんなが喜ぶ食事で利用できて、まさに“幸せ選択”ですね。

この後は水沢から5.6km、12分と至近のコラボで伊香保温泉へ。石段街の車窓は温泉情緒を誘いますね。
時間がなければ加水・加温・消毒ありの石段の湯も考えていましたが、大澤屋が早く食べられたので伊香保温泉湯元の伊香保露天風呂へ。
伊香保露天風呂歩道入口に足の不自由な父を下ろします。
過去に飲泉所でよく汲みますが、今回は時間がなくパス。
IMG00089_HDR~2
私が駐車場に止めて露天風呂まで歩くと父が待ってました。足が不自由なのに、温泉では早いです😲
一番奥の黄金の湯源泉湧出地です。
IMG00006_HDR

IMG00096_HDR~2
券売機で私は大人450円券、父と弟は障がい者手帳を見せると150円券を買って下さいと指示。
石段の湯は大人400円→障がい者100円と知ってましたが、伊香保露天風呂はネット上、
障がい者料金の記載がなく、大変安いので驚きました。
温泉は障がい者にとっては湯治の場、とても有難い配慮ですね。
番号指定のロッカーキーを受け取ります。
IMG00005_HDR
伊香保露天風呂は私は1年10ヶ月ぶり。
 https://t.co/4IxzFaWcPJ
父と弟は30~40年ぶりくらいかも?
当時は混浴で、中学生の私にとっては初の露天風呂&洞窟風呂&茶色い湯。
温泉に初めて目覚めたのが、まさに伊香保露天風呂でした。
平日13:30で我々3人の他、1~2人しか入っておらず、すいていました。
夕方は宿泊客で混むのでしょうけど。
↓青空に青々とした緑の木の露天風呂、いいですね。
IMG00007_HDR
右側はぬるめ、左の洞窟・投入側は熱め。
まずはぬるめで父も気持ち良い、と言いながら、ぬる湯好きの弟も私もゆったり。
次に左側の熱めに移って、暖めた後、弟だけ持参した石鹸で体を洗いました。
弟は施設で風呂に入る機会が少ないですからね。

↓昨年1月の閉館前の夜景
IMG00107_HDR~2
温泉分析書は↓。

伊香保温泉の成分
1.源泉名:総合湯(混合泉)
2.泉質:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性中性温泉)
3.泉温:41.2℃
4.ゆう出量:4627L/分
5.知覚的試験:無色透明、僅かに茶色の浮遊物あり
6.PH値:6.4
7.温泉の成分(本水1kg中に含有する分量)
Na=101 K=8.7 Mg=32.2 Ca=139 Mn=1.39 鉄2=7.23 陽計=290
Cl=146 硫酸=284 炭酸水素=275 陰計=705
メタけい酸=181 メタほう酸=8.3 非解離計=189 溶存物質:1.18g/kg
遊離CO2=172 
成分総計:1.36g/kg
その他 総ひ素=0.017 銅・鉛・総水銀=検出せず
8.分析年月日:平成29年5月30日
9.分析機関:群馬県薬剤師会環境衛生試験センター
2018年2月前半の利根川温泉掲示板 : 利根川温泉ブログ (livedoor.blog)
IMG00104~2
加水・加温・循環・消毒なしの完全掛け流しです。

加水の状況:加水はしていません。
加温の状況:加温はしていません。
循環・ろ過状況:循環・ろ過装置は使用していません。
入浴の有無:入浴剤は使用していません。
消毒処理の状況:
浴槽水を毎日交換して清掃しているため、塩素系薬剤等を使用しての消毒はしていません。

IMG00105~2
伊香保温泉総合湯・黄金の湯は薄茶色、錆の香りがあり、湯上がり後の肌の感触が名湯らしくきめ細かく変わります。
父と弟、3ヶ月ぶりの温泉、完全掛け流しの由緒ある名湯に入れて良かった🙌

帰りは水沢を通り、関越道駒寄スマートI.Cまで14.5km28分、上里スマートICで下り、
伊香保から43km、1時間で施設で弟とお別れ😭
また1ヶ月後、外出できるといいですね。
いつかは外泊も可となれば温泉宿に泊まれるのになあ…
全国旅行割なんてその時はとっくに終わってるでしょうけど…

障がい者施設や高齢者施設の入所者がコロナ規制の最中でのコロナワクチン3回目接種を条件とした
全国旅行支援やかつてのGOTOトラベルの実施は非常に苦々しく思っていました。
伊香保温泉の今の賑わいを見ていて、また、そのクーポン券で水沢うどん街道が賑わうのを見るにつけ、宿や食事処・土産物屋を廃業させないこと、その1点で効果は認めますが…。
「みんなが楽しいのが一番」
渋沢栄一翁の話を忘れてはいけません。
全国旅行支援を利用したくてもできない人がたくさんいることは決して忘れないで下さい。
できればコロナ完全収束後、そんな方たちへの旅行割の追加実施を期待します。
政治家やお役人の方々、ご検討宜しくお願いします。